社労士と顧問契約をするメリットとは【社労士監修】

法人化して社会保険に加入する、従業員を雇用した、従業員が増えてきた・・・様々なタイミングで社労士と顧問契約を検討されている方も多いのではないでしょうか?

社労士と顧問契約をすることによって、あらゆる相談や手続きをアウトソーシング出来る事などは、なんとなくイメージできるかもしれません。

本ページでは弊社と顧問契約をした場合に何をしてくれるのか、メリット・デメリットについて解説いたします。

顧問契約をした場合のサービス

顧問契約をすることで、労務や社会保険に関するアドバイスや手続きのアウトソーシングが出来ます。
また手続きが増えて来た場合には、スポットで依頼するよりも顧問契約を結んだ方がコストの削減につながる事もあります。
自社の手続き量や、アドバイスを受けたいボリュームなどを考えて検討してみると良いでしょう。

契約するメリット

本業に集中できる

労務に関する事は社労士に委託する事で、御社の強みであるサービス提供に集中していただく事でシェア拡大を図ることが出来ます。
税務は税理士と同じように、労務は社労士にお任せするのが一番良いです。

コスト削減

社内に専門知識を持った人材を育成する人件費、育成コストを削減できます。具体的には1名の社労士並みの専門知識を持った人材の内製化をしようとすると1名分の人件費∔長期間にわたる育成コストが発生するため、税務は税理士に依頼するのと同じように、専門性が要求されることは外部の社労士に依頼することで支出を少なくすることが出来ます。

リスク低減

労務を甘く見ていると様々なリスクが生じます。例えば雇用契約を作成しない・労災に加入しない等は全て違法になります。また対応を怠ったことにより従業員から訴訟を起こされたり、労災になってしまった際には、とてつもない労力とコストをかけてしまい、「未然に対応しておけば・・・」という結果を生んでしまいます。

契約するデメリット

毎月の費用が発生する(ただし・・)

社労士と契約すると毎月費用が発生します。しかしメリットでお伝えしたように社内に専門知識を持った人材を育成する人件費、育成コストを考えると、社労士に依頼するとかえって安くなります。

弊社の特徴

親切・丁寧・早い

弊社シモムラパートナーズでは親切・丁寧・早いをモットーにお客様へのサービスを提供しており、出来る限りの即日対応を心掛けております。

経験豊富な若手社労士

社会保険労務士法人シモムラパートナーズ
代表 特定社会保険労務士 下村圭祐
<経歴>
・22年2月 500名超の製造業にて人事労務部門に従事
・22年3月 愛知県安城市にて社労士事務所開業
・22年7月 県内事業者向け労務セミナー開催
・23年2月 初の書籍出版
・23年5月 社労士事務所法人化
・23年7月 東京都港区,大田区にてコンサルティング事務所設立

<主な著書>
📕偏差値35が社労士試験一発合格させた超勉強法
📕シンガポール進出労務ハンドブック
📕特定社労士試験一発合格超勉強法

社労士業務ならシモムラパートナーズへお任せ

社労士業務のアウトソーシングや労務相談をお探しの場合はシモムラパートナーズへ。【事前相談無料】ですのでお気軽に弊社へご相談ください。

PAGE TOP